オーディブルには「聴き放題対象外」の作品と「聴き放題対象」の作品があります。「聴き放題対象外」作品について解説します。
※はじめての Audible なら 30日間の無料体験 を利用できます!
登録は4ステップですが、失敗すると無料にならなかったり登録できません!失敗したくない方はこちら。
聴き放題対象外とは?
オーディブルの聴き放題対象外とは、オーディブルの聴き放題対象に含まれていなタイトルのことです。
オーディブルは月額1,500円で、プロが朗読したオーディオブックが聴き放題となるサービスです。1ヶ月に何冊聴いても月額料金は変わりません。ただし、聴き放題に含まれないオーディオブックもあります。これが「聴き放題対象外」の作品です。
どんな作品があるか?
聴き放題対象外の作品には例えば以下のようなものがあります。
聴き放題対象外の作品は、コンテンツの全体からごく一部です。ただし上記のような人気の作品や名著も多数含まれています。
なぜ聴き放題対象と聴き放題対象外があるのか?
オーディブルには、聴き放題対象作品と聴き放題対象外作品があります。なぜすべて聴き放題対象にならないのでしょうか?
これは「出版社の方針」や「著者の意向」によるところが大きいです。出版社や著者が、一人でも多くの人に気軽に作品を聴いてほしいと考えれば、聴き放題対象作品になります。オーディオブックを購入して聴いてほしいと考えれば、聴き放題対象外作品になります。
聴き放題対象外作品となった作品でも、オーディブルの利用者からの強い要望があれば、オーディブルが出版社に交渉してくれます。オーディブルの交渉力次第では、聴き放題対象外作品が聴き放題対象作品になることもあります。
聴き放題対象外作品の見分け方
聴き放題対象外作品の見分け方は簡単です。
聴き放題対象外のタイトルには、商品詳細ページ、検索結果のタイトルの近く等に 聴き放題対象外 タグが表示されます。このタグ表示があるかどうかで見分けることができます。
例えばアプリ内での検索結果には以下のように表示されます。
アプリ内のタイトル詳細画面には以下にように表示されます。
アプリ内の特集ページには以下のように表示されます。
タイトルや説明欄のあたりに 聴き放題対象外 タグが表示されるので、間違えたり見逃してしまうことはまずないと思います。
聴き放題対象外作品の検索方法
オーディブルのアプリ、オーディブルのWebサイトでは、聴き放題対象外作品だけを検索することはできません。
ちなみにカスタマーサービスに問い合わせてみましたが、仕様が変更される予定も今のところないようです。
代替手段が2つあります。
単品購入タイトル特集ページ
代替手段の1つ目は「単品購入タイトル特集ページ」です。これはWebサイトやアプリで表示する、聴き放題大賞作品の一覧表示ページです。ただしすべての聴き放題対象外作品が表示されるわけでありません。
Webサイトで表示したい場合はこちらです。
スマホの場合はメニュー内の下の方にある「単品購入タイトル特集」から辿れます。パソコンの場合は「コンテンツ」ー「単品購入タイトル特集」または「ホーム」から辿れます。
アプリで表示したい場合は、「コンテンツ」ー「単品購入」から辿れます。
Google検索
代替手段の2つ目は「Google検索」です。「オーディブル 聴き放題対象外」というワードで検索するだけだと、オーディブル以外のWebサイトも拾ってしまうため、以下のように検索します。
site:audible.co.jp "聴き放題対象外タイトルです。" "日本語"
“site:"
演算子でドメインを指定すると、指定したドメイン配下から該当の文字列を検索してくれます。したがって、上記では”audible.co.jp”ドメイン配下で「聴き放題対象外タイトルです。」と「日本語」という文字列を検索するという指定をしています。
一応こういうやり方もできるということを知っておくと、役立つときがあるかもしれません。
聴き放題対象外作品の聴き方
聴き放題対象外作品の聴き方について説明します。
聴き放題対象外作品は、月額1,500円を支払っている有料会員でも聴くことはできません。聴き放題対象外作品を聴くには、作品を購入する必要があります。
1冊の単価はものによって異なりますが、2,000円~3,000円くらいもの多いです。紙の本や電子書籍と比べると少し割高に感じるかもしれません。
単品購入する場合は、オーディブルの無料体験に登録してからの方がお得!無料体験中の方は()内の会員価格が適用されます。
具体的な購入方法はこちらをチェックしてみてください。
よくある質問
- Q聴き放題対象外作品が聴き放題作品になることはあるか?
- A
聴き放題対象外作品が聴き放題作品になることはあります。しかし版権元との契約上の問題もあるので、待っていれば必ずなるわけでありません。オーディブルの利用者からの強い要望があれば、オーディブルとしても聴き放題作品化するための交渉をする可能があります。オーディブルを動かすのも、版権元を動かすのも「利用者からの強い要望」です。特定の作品を聴き放題作品にしてほしい!という要望はオーディブルにどんどん上げるようにしましょう。声が大きければ、可能性はあります。
カスタマーサービスへの要望の出し方は以下を参考にしてみてください。
まとめ
2024年12月12日、十二国の日に小野不由美著「十二国記」全作品のオーディブル配信が発表されました。本記事で十二国記オーディブル化の最新情報をお届けします。
※はじめての Audible なら 30日間の無料体験 を利用できます!
登録は4ステップですが、失敗すると無料にならなかったり登録できません!失敗したくない方はこちら。
コメント