
オーディブルのスタンダードプランがおすすめな理由について解説します。またオーディブルにおける最強のプラン構成について解説します。
オーディブルのスタンダードプランはオーディブルが初めての人、費用を抑えたい人、聴き放題対象外作品を聴きたい人、月1冊くらい聴く人に向いてます。しかしスタンダードプランよりもっとおすすめなのは、月1冊+1億曲が聴き放題の Amazon Music Unlimited です。そして最強のプランは、オーディブルの プレミアムプラン(聴き放題プラン) と Amazon Music Unlimited の併用です。
※現在、Amazon Music Unlimited では 最大4か月無料キャンペーン を開催中です(7月15日まで)。
※ Audible では 【プライム会員】3か月無料キャンペーン または 3か月99円キャンペーン を開催中です!(2025年7月31日まで)
登録は4ステップですが、失敗すると無料にならなかったり登録できません!失敗したくない方はこちら。
オーディブルのスタンダードプランとは?
2025年6月からオーディブルのスタンダードプランが始まりました。スタンダードプランはイマイチなプランと思っている方も多いようですが、実は結構おすすめです。
これまでオーディブルのプランは月額1,500円の「聴き放題プラン」1つでした。2025年6月からは、月額880円の「スタンダードプラン」と月額1,500円の「プレミアムプラン」という2つのプランになりました。
「スタンダードプラン」と「プレミアムプラン」2つのプランの違いを比較しながら、スタンダードプランについて解説します。
スタンダードプラン | プレミアムプラン | |
---|---|---|
月額料金 | 880円 | 1,500円 |
対象作品数 | 90万以上 | 数十万以上 |
聴き放題対象外作品 | 含む | 含まない |
1か月に聴ける本 | 1冊のみ | 聴き放題 |
休会 | 不可 | 1年に1回 |
単品購入 | 割引なし | 30%割引 |
無料体験 | 30日間 | 30日間 |
退会後の視聴 | 不可 | 不可 |
月額料金は880円
オーディブルのスタンダードプランの月額料金は880円です。
一方オーディブルのプレミアムプランの月額料金は1,500円です。スタンダードプランはプレミアムプランよりも620円安いです。
対象作品数は90万以上
オーディブルのスタンダードプランでは、対象作品数は90万以上です。オーディブルの全タイトルの中から選ぶことができます。
一方オーディブルのプレミアムプランの対象作品数は数十万以上です。スタンダードプランはプレミアムプランよりも対象作品数が数十万以上多いことになります。
聴き放題対象外作品を含む
オーディブルのスタンダードプランでは、聴き放題対象外作品を含む全タイトルの中から選ぶことができます。
一方オーディブルのプレミアムプランでは、聴き放題対象外作品を聴くことはできません。これはスタンダードプランの大きなメリットの1つと言えるでしょう。
1か月に聴ける本は1冊のみ
オーディブルのスタンダードプランでは、1か月に聴ける本は1冊のみです。月1冊選んだオーディオブックは、会員期間中はいつでも聴くことができます。オーディオブックを選択しなかった場合は、翌月に2冊選択できるわけではなく、毎月1冊しか選択できない点は注意が必要です。
一方オーディブルのプレミアムプランでは、1か月に聴ける本は聴き放題です。スタンダードプランは月1冊以上のオーディオブックを聴きたい場合はオーディオブックを購入する必要があります。スタンダードプランはプレミアムプランと比較してオーディオブックをたくさん聴くことができません。
休会は不可
オーディブルのスタンダードプランでは、休会は不可です。
一方オーディブルのプレミアムプランでは、休会は1年に1回できます。
単品購入は割引なし
オーディブルのスタンダードプランでは、単品購入は割引なしです。
一方オーディブルのプレミアムプランでは、単品購入は30%割引になります。
無料体験は30日間
オーディブルのスタンダードプランでは、無料体験は30日間です。キャンペーンやクーポンなどの実績は今のところありあせん。
オーディブルのプレミアムプランでも、無料体験は30日間になります。ただしプレミアムプランにはさまざまなキャンペーンやクーポンなどが付帯することがあります。
※ Audible では 【プライム会員】3か月無料キャンペーン または 3か月99円キャンペーン を開催中です!(2025年7月31日まで)
退会後の視聴は不可
オーディブルのスタンダードプランでは、退会後の視聴は不可です。ただし、会員を再開した場合は、過去に選択したオーディオブックも聴くことができるようになります。
オーディブルのプレミアムプランでも、退会後の視聴は不可です。会員を再開した場合は、再び聴き放題になります。
オーディブルのスタンダードプランがおすすめな3つの理由
オーディブルのスタンダードプランがおすすめな理由が3つあります。
- 月額料金が安い
- 聴き放題対象外も聴ける
- 月1冊ずつ聴ける本が増える
① 月額料金が安い
オーディブルのスタンダードプランは月額料金が880円と安いです。これはプレミアムプランの1,500円よりも40%安い料金です。1年間のランニングコストは、7,440円安くなります。
少しでも費用を抑えたい人にとってはスタンダードプランを選ぶメリットがあるでしょう。
② 聴き放題対象外も聴ける
オーディブルのスタンダードプランは、オーディブルが提供する90万タイトルから毎月1冊選択することができます。これは、聴き放題対象外も含まれます。
プレミアムプラン(聴き放題プラン)の人は、聴き放題対象外作品を聴くためにはオーディオブックを購入する必要があります。オーディオブックの値段は平均して2,000円以上します。しかし、スタンダードプランは聴き放題対象外作品も月額880円で聴くことができます。
聴き放題対象外作品を聴きたい人にとってはスタンダードプランを選ぶメリットがあるでしょう。
③ 月1冊ずつ聴ける本が増える
オーディブルのスタンダードプランは、月1冊選んだオーディオブックは、会員期間中はいつでも聴くことができます。したがって聴くことができる本が月1冊ずつ増えていくことになります。
厳選されたお気に入りのオーディオブックを繰り返し聴きたい人にとっては、会員でいる間は何度も聴くことができるため、スタンダードプランを選ぶメリットがあるかもしれません。
オーディブルのおすすめプラン
オーディブルのおすすめプランについて解説します。
スタンダードプランがおすすめな人
オーディブルのスタンダードプランがおすすめな人はどんな人でしょうか?
オーディオブックの費用をできるだけ抑えたい人、聴き放題対象外作品を聴きたい人、月1冊くらい聴く人(ライトユーザーやお気に入りを繰り返し聴きたい人)はスタンダードプランがおすすめです。
しかし、ちょっと待ってください!実はスタンダードプランよりおすすめな選択肢があります。
それは・・・Amazon Music Unlimited です!
実は Amazon Music Unlimited は「オーディブルのスタンダードプラン」+「1億曲の音楽聴き放題サービス」なのです。
スタンダードプラン | Amazon Music Unlimited | |
---|---|---|
月額料金 | 880円 | 980円(プライム会員)~ 1,080円(プライム会員以外) |
オーディオブック | 90万タイトルから月1冊 | 90万タイトルから月1冊 |
音楽 | 不可 | 1億曲が聴き放題 |
オーディブルのスタンダードプランに100円プラスするだけで、1億曲の音楽が聴き放題になるという神サービスです。オーディブルのスタンダードプランがプランを検討している方は、ぜひAmazon Music Unlimitedを選択肢に入れてみてください。
※現在、Amazon Music Unlimited では 最大4か月無料キャンペーン を開催中です(7月15日まで)。
プレミアムプランがおすすめな人
オーディブルのプレミアムプランがおすすめな人はどんな人でしょうか?
オーディオブックを月1冊以上聴きたい人、立ち読み感覚でたくさんの作品を聞きかじりたい人、新作・ベストセラー、話題の本を聴きたい人は、プレミアムプランがおすすめです。
プレミアムプランは月に何冊聴いても料金は変わりません。ちょっと聴いて合わなかったら聴くのをやめても問題ありません。本のつまみ食い、おかわり、チェンジもすべて自由です。次から次への新しい新作や話題の本が聴き放題対象作品になっています。
このような本好き、読書好き、オーディオブック好きな人は間違いなくプレミアムプランがおすすめです。
最もオトクなオーディブルの最強プランは?
では、オーディブルの最もオトクな最強プランはなんでしょうか?
それはスタンダードプラン?プレミアムプラン?
わたしの最適解は・・・プレミアムプラン と Amazon Music Unlimited の併用です。
オーディブルのプレミアムプランで数十万冊が聴き放題となり、Amazon Music Unlimitedで聴き放題対象外作品を月1冊、プラス音楽も聴き放題、これが最強のプラン構成です。
特にわたしと同じようなオーディオブックヘビーユーザーにおすすめです。
※ Audible では 【プライム会員】3か月無料キャンペーン または 3か月99円キャンペーン を開催中です!(2025年7月31日まで)
※現在、Amazon Music Unlimited では 最大4か月無料キャンペーン を開催中です(7月15日まで)。
まとめ
オーディブルのスタンダードプランはオーディブルが初めての人、費用を抑えたい人、聴き放題対象外作品を聴きたい人、月1冊くらい聴く人に向いてます。しかしスタンダードプランよりもっとおすすめなのは、月1冊+1億曲が聴き放題の Amazon Music Unlimited です。そして最強のプランは、オーディブルの プレミアムプラン(聴き放題プラン) と Amazon Music Unlimited の併用です。
コメント