
オーディブルで聴くことができる2025年、2024年、2023年、2022年の本屋大賞作品、およびノミネート作品をご紹介します。2025年本屋大賞作品「カフネ」2024年本屋大賞作品「成瀬は天下を取りに行く」をはじめ本屋大賞作品はオーディブルで聴けます。
その他過去の本屋大賞受賞作品もオーディブルの聴き放題に多数あります。
オーディブルの無料体験なら本屋大賞作品を無料で聴くことができます。紹介してる作品は作品ごとに購入する必要はなく、すべて聴き放題対象作品です。
※はじめての Audible なら 30日間の無料体験 を利用できます!
登録は4ステップですが、失敗すると無料にならなかったり登録できません!失敗したくない方はこちら。
第22回2025年本屋大賞作品をオーディブルで聴く
2025年本屋大賞大賞は阿部暁子さんの「カフネ」(講談社)でした。おめでとうございます!
大賞以下、10位まで、オーディブルの聴き放題対象は以下のとおりです。
10作品中、6作品が配信中、1作品が配信予定です。いずれも聴き放題対象作品です。
【本屋大賞受賞!】阿部暁子著「カフネ」
著者 | 阿部暁子 |
ナレーター | 岸本百恵 |
再生時間 | 9時間11分 |
法務局に勤める野宮薫子は、溺愛していた弟が急死して悲嘆にくれていた。弟が遺した遺言書から弟の元恋人・小野寺せつなに会い、やがて彼女が勤める家事代行サービス会社「カフネ」の活動を手伝うことに。弟を亡くした薫子と弟の元恋人せつな。食べることを通じて、二人の距離は次第に縮まっていく。
(Amazon.co.jp)
【本屋大賞2位】早見和真著「アルプス席の母」
著者 | 早見和真 |
ナレーター | 河井春香 |
再生時間 | 11時間49分 |
秋山菜々子は、神奈川で看護師をしながら一人息子の航太郎を育てていた。湘南のシニアリーグで活躍する航太郎には関東一円からスカウトが来ていたが、選び取ったのはとある大阪の新興校だった。声のかからなかった甲子園常連校を倒すことを夢見て。息子とともに、菜々子もまた大阪に拠点を移すことを決意する。不慣れな土地での暮らし、厳しい父母会の掟、激痩せしていく息子。果たしてふたりの夢は叶うのか!?
(Amazon.co.jp)
【本屋大賞3位】野崎まど著「小説」
「小説」は、オーディブルの配信は未定です。
五歳で読んだ『走れメロス』をきっかけに、内海集司の人生は小説にささげられることになった。一二歳になると、内海集司は小説の魅力を共有できる生涯の友・外崎真と出会い、二人は小説家が住んでいるというモジャ屋敷に潜り込む。
(Amazon.co.jp)
【本屋大賞4位】山口未桜著「禁忌の子」
「禁忌の子」は、オーディブルの配信は未定です。
救急医・武田の元に搬送されてきた、一体の溺死体。その身元不明の遺体「キュウキュウ十二」は、なんと武田と瓜二つであった。彼はなぜ死んだのか、そして自身との関係は何なのか、武田は旧友で医師の城崎と共に調査を始める。しかし鍵を握る人物に会おうとした矢先、相手が密室内で死体となって発見されてしまう。自らのルーツを辿った先にある、思いもよらぬ真相とは――
(Amazon.co.jp)
【本屋大賞5位】青山美智子著「人魚が逃げた」
著者 | 青山美智子 |
ナレーター | 下妻由幸,くわばらあきら |
再生時間 | 5時間46分 |
ある3月の週末、SNS上で「人魚が逃げた」という言葉がトレンド入りした。どうやら「王子」と名乗る謎の青年が銀座の街をさまよい歩き、「僕の人魚が、いなくなってしまって……逃げたんだ。この場所に」と語っているらしい。彼の不可解な言動に、人々はだんだん興味を持ち始め――。
(Amazon.co.jp)
【本屋大賞6位】恩田陸著「spring」
「spring」は、オーディブルの配信は未定です。
自らの名に無数の季節を抱く無二の舞踊家にして振付家の萬春(よろず・はる)。少年は八歳でバレエに出会い、十五歳で海を渡った。同時代に巡り合う、踊る者 作る者 見る者 奏でる者――それぞれの情熱がぶつかりあい、交錯する中で彼の肖像が浮かび上がっていく。
(Amazon.co.jp)
【本屋大賞7位】一穂ミチ著「恋とか愛とかやさしさなら」
著者 | 一穂ミチ |
ナレーター | 林菜々子 |
再生時間 | 6時間42分 |
カメラマンの新夏は啓久と交際5年。東京駅の前でプロポーズしてくれた翌日、啓久が通勤中に女子高生を盗撮したことで、ふたりの関係は一変する。「二度としない」と誓う啓久とやり直せるか、葛藤する新夏。啓久が”出来心”で犯した罪は周囲の人々を巻き込み、思わぬ波紋を巻き起こしていく。
(Amazon.co.jp)
【本屋大賞8位】朝井リョウ著「生殖記」
著者 | 朝井リョウ |
ナレーター | 未定 |
再生時間 | 8時間16分 |
配信日 | 2025/8/29 |
とある家電メーカー総務部勤務の尚成は、同僚と二個体で新宿の量販店に来ています。
体組成計を買うため――ではなく、寿命を効率よく消費するために。
この本は、そんなヒトのオス個体に宿る◯◯目線の、おそらく誰も読んだことのない文字列の集積です。
(Amazon.co.jp)
【本屋大賞9位】金子玲介著「死んだ山田と教室」
著者 | 金子玲介 |
ナレーター | 斉藤隼一 |
再生時間 | 10時間 |
夏休みが終わる直前、山田が死んだ。飲酒運転の車に轢かれたらしい。山田は勉強が出来て、面白くて、誰にでも優しい、二年E組の人気者だった。二学期初日の教室。悲しみに沈むクラスを元気づけようと担任の花浦が席替えを提案したタイミングで教室のスピーカーから山田の声が聞こえてきたーー。教室は騒然となった。山田の魂はどうやらスピーカーに憑依してしまったらしい。〈俺、二年E組が大好きなんで〉。声だけになった山田と、二Eの仲間たちの不思議な日々がはじまったーー。
(Amazon.co.jp)
【本屋大賞10位】宮島未奈著「成瀬は信じた道をいく」
著者 | 宮島未奈 |
ナレーター | 鳴瀬まみ |
再生時間 | 4時間53分 |
成瀬の人生は、今日も誰かと交差する。「ゼゼカラ」ファンの小学生、娘の受験を見守る父、近所のクレーマー主婦、観光大使になるべく育った女子大生……。個性豊かな面々が新たに成瀬あかり史に名を刻む中、幼馴染の島崎が故郷へ帰ると、成瀬が書置きを残して失踪しており……!? 読み応え、ますますパワーアップの全5篇!
(Amazon.co.jp)
第21回本屋大賞2024年作品をオーディブルで聴く
大賞は宮島未奈さんの「成瀬は天下を取りに行く」(新潮社)でした。おめでとうございます!
大賞以下、10位まで、Audibleの聴き放題対象は以下のとおりです。
10作品中8作品が配信中、いずれも聴き放題対象作品です。
大賞を含む8冊がAudibleの聴き放題で聴くことができます(うち2冊は今後配信予定)。ちなみに本屋大賞を受賞された宮島未奈さんの「成瀬は天下を取りに行く」の続編「成瀬は信じた道をいく」もAudibleの聴き放題対象です!
わたしは今のところ「成瀬は天下を取りに行く」「スピノザの診察室」「リカバリー・カバヒコ」「水車小屋のネネ」の4冊をAudibleで聴きました。
※はじめての Audible なら 30日間の無料体験 を利用できます!
登録は4ステップですが、失敗すると無料にならなかったり登録できません!失敗したくない方はこちら。
【本屋大賞受賞!】宮島未奈著「成瀬は天下を取りに行く」
著者 | 宮島未奈 |
ナレーター | 鳴瀬まみ |
再生時間 | 5時間4分 |
「島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う」
2020年、中2の夏休みの始まりに、幼馴染の成瀬がまた変なことを言い出した。コロナ禍に閉店を控える西武大津店に毎日通い、中継に映るというのだが……。M-1に挑戦したかと思えば、自身の髪で長期実験に取り組み、市民憲章は暗記して全うする。今日も全力で我が道を突き進む成瀬あかりから、きっと誰もが目を離せない。
(Amazon.co.jp)
主人公の成瀬あかりはちょっと変わっている。みんなが成瀬あかりが気になって仕方がなくなるのは、誰もが成瀬のような芯の強さだったり、まっすぐなところだったり、こびないところだったりに対する憧れがあるのだと思う。そんな成瀬から勇気をもらえる作品です。
感想記事はこちら。
【本屋大賞2位】津村記久子著「水車小屋のネネ」
著者 | 津村記久子 |
ナレーター | 神崎寿美代 |
再生時間 | 16時間1分 |
18歳と8歳の姉妹がたどり着いた町で出会った、しゃべる鳥〈ネネ〉
ネネに見守られ、変転してゆくいくつもの人生――助け合い支え合う人々の40年を描く長編小説
(Amazon.co.jp)
そば粉を挽く水車小屋、小屋に住むしゃべる鳥ネネ、その町で出会ったたくさんの人たちにときに心配され、ときに温かく見守られ、ふたりの姉妹とネネはときを重ねていく。二人の姉妹と、水車小屋で出会ったしゃべる鳥ネネの優しさに溢れた物語です。
感想記事はこちら。
【本屋大賞3位】塩田武士著「存在のすべてを」
著者 | 塩田武士 |
ナレーター | 蒼木智大 |
再生時間 | 18時間58分 |
平成3年に発生した誘拐事件から30年。当時警察担当だった新聞記者の門田は、旧知の刑事の死をきっかけに被害男児の「今」を知る。再取材を重ねた結果、ある写実画家の存在が浮かび上がる。
(Amazon.co.jp)
【本屋大賞4位】夏川草介著「スピノザの診察室」
著者 | 夏川草介 |
ナレーター | 吉野貴大 |
再生時間 | 8時間7分 |
雄町哲郎は京都の町中の地域病院で働く内科医である。三十代の後半に差し掛かった時、最愛の妹が若くしてこの世を去り、 一人残された甥の龍之介と暮らすためにその職を得たが、かつては大学病院で数々の難手術を成功させ、将来を嘱望された凄腕医師だった。
(Amazon.co.jp)
生きるということ、死ぬということ、身近な人の死、自分の死に方について否応なく考えさせられました。それでも明るく前向きな気持ちになれる癒やしの物語でした。こんなお医者さんに巡り会えたら幸せでしょうね。ナレーターの方の声も聴き心地が良かったです。
感想記事はこちら。
【本屋大賞5位】多崎礼著「レーエンデ国物語」
著者 | 多崎礼 |
ナレーター | 羽飼まり |
再生時間 | 19時間10分 |
家を抜け出して、少女は銀霧が舞う森へと旅に出た。異なる世界、西ディコンセ大陸の聖イジョルニ帝国。家に縛られてきた貴族の娘・ユリアは、英雄の父と旅に出る。呪われた地・レーエンデで出会ったのは、琥珀の瞳を持つ寡黙な射手・トリスタンだった。
(Amazon.co.jp)
【本屋大賞6位】川上未映著「黄色い家」
著者 | 川上未映 |
ナレーター | 大内櫻子 |
再生時間 | 19時間13分 |
2020年春、惣菜店に勤める花は、ニュース記事に黄美子の名前を見つける。60歳になった彼女は、若い女性の監禁・傷害の罪に問われていた。長らく忘却していた20年前の記憶――黄美子と、少女たち2人と疑似家族のように暮らした日々。まっとうに稼ぐすべを持たない花たちは、必死に働くがその金は無情にも奪われ、よりリスキーな〝シノギ〞に手を出す。歪んだ共同生活は、ある女性の死をきっかけに瓦解へ向かい……。
(Amazon.co.jp)
【本屋大賞7位】青山美智子著「リカバリー・カバヒコ」
著者 | 青山美智子 |
ナレーター | 大原さやか |
再生時間 | 6時間29分 |
新築分譲マンション、アドヴァンス・ヒル。近くの公園にある古びたカバの遊具・カバヒコには、自分の治したい部分と同じ部分を触ると回復するという都市伝説が。アドヴァンス・ヒルの住人は、悩みをカバヒコに打ち明ける。
公園にあるカバの遊具には治したい部分と同じ部分を触ると回復するという。人呼んで”リカバリー・カバヒコ”にまつわる話。カバヒコは見守っているだけで何もしないのに、カバヒコに触れた人はみなちょっとだけ優しくなれ、そのぶんちょっとだけ幸せになれるのかもしれない。嫌味がなく身近に感じられ好感を持てた。人に優しくしたい気持ちになれる。ナレーションは優しいこの物語にとても合っていた。老若男女問わず癒やされる本です。
【本屋大賞8位】凪良ゆう著「星を編む」
「星を編む」は、オーディブルの配信は未定です。
花火のように煌めいて、届かぬ星を見上げて、海のように見守って、いつでもそこには愛があった。
ああ、そうか。わたしたちは幸せだったのかもしれないね。
(Amazon.co.jp)
【本屋大賞9位】知念実希人著「放課後ミステリクラブ1 金魚の泳ぐプール事件」
著者 | 知念実希人 |
ナレーター | 柳田淳一 |
再生時間 | 2時間 |
夜の学校。プールに放たれた金魚。だれが、なんのために? 4年1組の辻堂天馬・柚木陸・神山美鈴、通称「ミステリトリオ」が先生の依頼で動き出す! 「ぼくは読者に挑戦する」 名探偵・辻堂天馬の挑戦に、キミはこたえられるかーー?
(Amazon.co.jp)
【本屋大賞10位】小川哲「君が手にするはずだった黄金について」
認められたくて、必死だったあいつを、お前は笑えるの? 青山の占い師、80億円を動かすトレーダー、ロレックス・デイトナを巻く漫画家……。著者自身を彷彿とさせる「僕」が、怪しげな人物たちと遭遇する連作短篇集。彼らはどこまで嘘をついているのか? いや、噓を物語にする「僕」は、彼らと一体何が違うというのか? いま注目を集める直木賞作家が、成功と承認を渇望する人々の虚実を描く話題作!
(Amazon.co.jp)
第20回本屋大賞2023をオーディブルで聴く
「ラブカは静かに弓を持つ」をAudibleで聴きました。
Audible版「ラブカは静かに弓を持つ」感想
主人公は、音楽教室が著作権法の演奏権侵害している証拠をつかむため、音楽教室への潜入調査を命じられる。 社会的問題になった音楽教室の著作権法の演奏権侵害問題のお話。小難しい話かと思いきや、主人公の葛藤、心の傷、音楽、信頼がテーマ。聴き進めるにつれ物語に引き込まれた。主人公のナイーブすぎる不器用さ、未熟さからくる無神経さには嫌悪感を抱く場面も多々あったが、そういうのは自分の中にもある部分なのである種の同族嫌悪かなとも思えました。声優陣が豪華でハラハラドキドキ音楽演出も耳障りにならず、ちょうどよい加減でした。Audible向きの作品だと思います。
第19回本屋大賞2022ををオーディブルで聴く
2021年以前の本屋大賞のオーディブル聴き放題対象作品
オーディブルで聴ける本屋大賞まとめ
オーディブルの無料体験なら本屋大賞作品を無料で聴くことができます。紹介してる作品は作品ごとに購入する必要はなく、すべて聴き放題対象作品です。
※はじめての Audible なら 30日間の無料体験 を利用できます!
登録は4ステップですが、失敗すると無料にならなかったり登録できません!失敗したくない方はこちら。
Audibleの口コミ・評判を知りたい方はこちらを要チェック!
コメント